「書」 自由に楽しく
ご一緒に書道を学びませんか

日本自由書道連盟は、「家元制」でなく民主的で自由な書道会です。 日常の文字を正しく美しく書く「実用書道」を基本として、 自宅で手軽に楽しく学べる書道通信教育です。
展覧会、芸術主義はとりませんが、上達した延長線上で芸術作品が創作できるところまで指導いたします。
展覧会、芸術主義はとりませんが、上達した延長線上で芸術作品が創作できるところまで指導いたします。
通信教育で、漢字・かな・細字・硬筆(ペン)が総合的に学べます
■毎月、手本誌「月刊 自由書道」が届きます。 >>手本誌の見本
■手本誌代金・検定料は会費に含まれます。 >>会費と入会金
■添削は1回100円です。 >>添削券
■級・段位が認定され、師範免許状(有料)が取得できます。 >>認定状・免許状等
【本部教室】
本部でお教室を開いております。
通信ではわかりにくい筆使いや日頃の疑問等ご指導致します。
通信ではわかりにくい筆使いや日頃の疑問等ご指導致します。
2025年4月の日程:4月3日(木)・5日(土・午後のみ)・10日(木)・19日(土・午後のみ)
午前の部:10:30~12:00
午後の部:13:30~15:00
午前の部:10:30~12:00
午後の部:13:30~15:00
2025年4月本部日程
|
2025年イベント日程
|
本部事務局の勤務体制について
日本自由書道連盟本部事務局は月・火・木・土の出勤体制としています。
添削・検定作品の遅延:添削・検定のご返却が遅くなる場合がございます。
手本発送の遅延:手本の発送が遅くなる場合がございます。
手本発送の遅延:手本の発送が遅くなる場合がございます。